〒655-0032 兵庫県神戸市垂水区星が丘3丁目5-17
第二神明道路 高丸I.Cから車で約4分、山陽垂水駅から車で約7分
「さあ、念願のキッチンリフォームだ!素敵なキッチンがいいな。」
古いものや、使いにくかったものが新しくなるのは本当に気持ちのいいものです。
でも商品としてのキッチンを選ぶ際に、ただ漠然と選ぶより、何を重視するのかを考えてから選んだ方が、きっと満足度も増すことでしょう。
理想のキッチン選び
既に素敵なキッチンリフォームを終えた先輩は何を基準に選んだのでしょうか?
①調理のしやすさ 59.8%
②掃除のしやすさ 54.5%
③収納の豊富さ 43.4%
④デザイン性やインテリア性 30.3%
⑤ライフスタイルの変化・コスト 22.8%
LIXIL調べ(キッチンリフォーム経験者アンケート)
やはりキッチンは毎日使用するものですので、選択ポイントも皆様の状況にあった内容で選んで頂きたいですね。
さて、これからキッチンリフォームされるあなたは、何をポイントにして選びますか?
自分好みのキッチンを探して下さい
【キッチン選びのポイント】
◆キッチンのスタイル
調理をする時、家族とのコミュニケーションを大切にしたいですか?
それとも調理に専念したいですか?暮らしの形も人それぞれです。
調理シーンをイメージして、スタイルがいろいろ選べます。
暮らしにフィットするキッチンを作りませんか?
★壁付キッチン
調理中は壁に向いて作業に専念できる壁付型です。
キッチンワークを効率的にこなせるキッチンです。
★造作壁対面キッチン
キッチンとダイニングの間を壁で仕切ったセミオープンスタイルです。
コンロ前は壁にしながらも、半分はオープンなので、圧迫感がありません。
★オープン対面キッチン(センターキッチン)
広々としたワークトップをセンターに配し、オープンな空間にふれあいがひろがるキッチンです。
★オープン対面キッチン(パーテーション対面キッチン)
キッチンの周囲をパネルやカウンターで目隠しして、調理中の散らかりが見えにくく、水ハネ・油ハネなどを防ぎます。
★LDK(キッチン・ダイニング・リビング)一体型
キッチンを新しくするだけでなく、LDKと一体にすることによって料理しながら家族とのコミュニケ―ションが取れるようになるので、家族との時間を大切にすることができます。全体を快適に過ごせるステキな空間に。
◆商品紹介
【LIXILリシェル】
ワンランク上の美しいキッチン。料理をするだけでなく、
【作ること】【食べること】【語らうこと】すべてを楽しむためのキッチンです。
暮らしのかたちは人それぞれです。
自分らしいスタイルで料理を楽しみ、暮らしを楽しむことができるキッチンです。
●セラミックトップ
一番のお勧めは、セラミックトップです。
その特徴は、焼き物なので、とても美しく、高熱のフライパンや鍋など置いても、変形や変色が起こりにくく、 汚れが染み込みにくいので、拭き取るだけでお手入れできます。
硬い物が当たっても、道具を引きずっても、ほとんどキズが付きません。
●よごれんフード
10年間、ファンとフード内部のお手入れ不要。
(「10年間ファン掃除不要」とは、レンジフード内部が汚れないということではありません。
標準使用期間内であればお手入れの必要がないとしています。)
お手入れは、3か月に一度を目安に、片手で簡単に外せる回転ディスクとオイルトレーをサッと洗うだけです。
回転ディスクの表面は、親水性塗装なので、油汚れを水で洗い流せます。
自動で風量を調節するので、油煙の広がりを軽減できます。
●ハンズフリー水栓
パッと出て便利・触らないからキレイ・出しっぱなしが防げて節水・節約に効果的な水栓です。
吐水口に内蔵された二つのセンサーが、物や手の位置と動きを感知して、吐水も止水も自動で行います。
両手がふさがっていても、水の吐水・止水ができます。
シンク作業がラクになって、出しっぱなしが防げるので、節水もできる水栓です。
ハンドルをいちいち触ることがないので、ハンドル廻りが汚れません。
◆【LIXILアレスタ】
LIXILのキッチンの中では、ミドルクラス価格のキッチン。
調理、片付け、手入れがよりスムーズに効率的に行えるよう、シンク(水栓)、加熱機器まわり、キャビネットなどに様々な機能性を持たせています。
豊富な扉のカラーや取手を組み合わせることで、
自分好みのキッチンを作り上げることができる点も魅力の一つです
●よごれんフード
10年間、ファンとフード内部のお手入れ不要。
キッチンまわりへの油煙の広がりを軽減できます。
(「10年間ファン掃除不要」とは、レンジフード内部が汚れないということではありません。
標準使用期間内であればお手入れの必要がないとしています。)
●ハンズフリー水栓
吐水口に内蔵されたセンサーが物や手の位置と動きを感知して、吐水も止水も自動で行います。
ちょっとした洗い物は、手を差し出すだけ。大幅な節水になります。
ずっと水を出したい時は、手をかざすだけなので、水栓回りが汚れません。
●ひろびろWサポートシンク/Wサポートシンク
2段のレーンとプレート・水切りカゴを組み合わせて、調理と後片付けをダブルでサポートするシンクです。
●ナイアガラフロー
シンクの中は、独自の底面形状と段差のコンビネーションで、シンク奥の段差に向けて汚れやゴミをスムーズに洗い流せます。
新形状で水が広がりにくいので、幅広の段差で捕らえた水はスムーズに段差から排水口へと効率よく流れ込みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆【LIXILシエラ】
LIXILのキッチンの中で、お手頃価格のシステムキッチン。
●カラー・デザイン
デザインがシンプルなので、お部屋に合わせやすいです。
空間をトータルコーディネートしやすい色柄・質感の扉カラーが27色そろっています。
ひろまるコンロ」と「人造大理石シンク」とカラーを合わせて自分だけのキッチンを作ることができます。
デザインがフラットでスッキリしているので、お掃除がしやすいです。
壁付I型、L型、センターキッチンが選べます。
お掃除のしやすさ
・シエラは引き出しの中の底面がメラミン樹脂なので、お掃除がしやすいです。
・デザインがフラットでスッキリしているので、お掃除がしやすいです。
●「よごれんフード」
よごれんフードは、煙の中の油分を分離し、油だけを集めるオイルスマッシャー機構を採用。
フード内部に油がほとんど浸入しないので、面倒だったファンやフードの内部のお手入れがいりません。
●「ひろまるコンロ」「ガラストップガスコンロ」「IHヒーター」
汚れもサッと拭き取れるガラストップや吹きこぼれに強い密閉式バーナーなど、お掃除のしやすさを高めたガスコンロを選択できます。
●お手入れが簡単で、きれいに片付くシンク
ステンレス製の「スキットシンク」汚れがスムーズに流れる底面形状とゆとりのポケットサイズで、2つの「スキット!」を実現しました。
シンクの中のお手入れもシンクまわりの片付けも、スキッとはかどるシンクです。
人造大理石製「キレイシンク」デザインもカラーも素敵なキレイシンク。
シームレス仕上げで、お手入れもラクにできます。
●ワークトップは、「人造大理石トップ」と「ステンレストップ」の2種類から選べます。
汚れにくく、サッとお掃除ができます。
●便利な機能
「スライド収納」と「開き扉収納」があります。
スライドストッカープランは、キッチンの収納が引き出し式で、引出しが足もとまでの収納で、
たっぷり収納できます。アシストポケット&シェルフというのが、使いやすそうです空間を無駄なく使える立体収納です。
・水栓は、「オールインワン浄水栓」
浄水機能やハンドシャワー機能もそなえた多機能な水栓です。
「ハンズフリー水栓」吐水も止水も操作がいらない賢い水栓です。
キッチンリフォームでの楽しみの一つが「キッチン選び」
当社はLIXILの最新のキッチンから人気の商品まで数多くご提案することができます。
キッチン選びの際、LIXILのショールームにご一緒させて頂き、キッチン選びのお手伝いもさせて頂きます。
キッチンの細かい機能などの説明は、ショールームにおりますLIXILのスタッフから丁寧に説明してもらえるので、納得いくまでご質問していただければと思います。
キッチンリフォームには、キッチンルームが個室状態になっている場合や、既にリビングルームと一体になっているか等、お客様宅によって様々です。
キッチンルームが個室の場合はお客様のご要望によりそのままリフォームしたり、リビングルームとダイニングルームと合わせて、いわゆる「LDK」にする場合など、お客様のその時の条件に合わせて最適なご提案をさせて頂きます。
リフォーム作業で難しいことは数々ありますが、その中の一つに内部構造の「見えない部分」があります。
キッチンを広げてLDKにする場合にも、内部には様々な問題が出る場合があります。
特にマンションリフォームの場合、戸建てより規制が厳しい場合が多いことから自由度がききにくく、難しい場合も多々あります。
その様なリフォームの場合
FJホームではできるだけお客様のご要望にかなえる努力をさせて頂きます。
まずは気にせずお客様のご要望をお話ください。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
キッチンのお困りごとがあればまずはお問い合わせください。
お問い合わせの方法はお電話でもこちらホームページのお問い合わせフォームからでも結構です。
また数社の内の1社でも結構です。
内容によってはお電話だけでアドバイスさせて頂いたりも致します。
ご相談内容によってご訪問(現場調査)させて頂きます。
その際はお客様とご相談の上日程を決めお打合せさせて頂きます。
現場調査が終わりましたらリフォームを伴う工事なら、お客様の理想としている商品等についてお話しください。
FJホームでは様々な商品や事例をご提示して、お客様のご希望に沿うように対応させて頂きます。
また打ち合わせはお客様が納得いくまでさせて頂きます。
途中ご納得いかない場合はご遠慮なくお断り下さい。
お断りされるのはお客様の当然の権利であり、
またその時は当社の力不足であると認識しております。
お打ち合わせが済みますと、プランニングをさせて頂き、概算見積りと進みます。
キッチンリフォームのみ場合は特に商品選びや、リフォームの形態等プランニングは慎重にさせて頂きます。
数年後の提案などもプロ目線でアドバイスをさせて頂き、ご相談させて頂きます。
必要であればショールームにも同行させて頂きます。ご遠慮なくお申し付けください。
お見積りにつきましてはお客様のご予算があると思いますので、納得行くまでご相談下さい。
全てにご納得頂きましたら「ご契約」となります。
リフォーム工事では少しばかりご迷惑をおかけ致しますが、
ご了承ください。
当社が精魂込めてお客様の”キッチンルーム”を心地よくさせて頂きます。
工事期間につきましては着工前にお知らせいたします。
楽しみにお待ちください。
Y様邸 キッチンリフォーム
工事期間:5日間
築35年のマンションにお住まいです。
ご主人が定年されたのを機に、LDKをリフォームされました。
お友達のところが、LIXILリシェルでリフォームされていたのもあって、リシェルを提案させていただきました。
(トイレ・お風呂はリフォームが終わっています。)
ご夫婦と一緒にショールームに行かせていただき、詳細を決めました。
お手入れが簡単で、スッキリ美しいいキッチンをご要望でした。
【リシェルSI20 240㎝】
●ワークトップ(天板)は【セラミックトップ】がとてもが気入られ、明るい色の〈グレーズホワイト〉にされました。
セラミックは焼き物なので、キズ・熱・汚れに強いので、お手入れが楽で、キレイが続きます。
扉のカラーは〈セラドングリーン〉を選ばれ、LDKの南の窓から光がよく入るので、とても明るく爽やかな感じになりました。
●レンジフードはとにかく「お掃除が楽」というので
【よごれんフード】を選ばれました。
回転ディスクが油分を分離するため、内部に油がほとんど侵入しないので、約10年間は面倒な内部のお掃除は不要です。
普段のお手入れは、サッと拭くくだけでOK!。回転ディスクとオイルトレイは、3か月に一度程度でOKです。コンロと連動して動き、調理をやめてからもしばらく換気してから停止することができます。
●コンロはガスコンロにされました。
魚がお好きなので、魚がおいしく焼けるように「無水両面焼きグリル」にされました。
ガラストップなので美しい、サッと拭くだけできれいになります。
●収納【クイックポケット】
シンクの上、吊戸の下についており、必要な時に引き降ろして使います。
使いやすい位置にあり、調味料など頻繫に使用するものが収納できます。
使わない時には、スッキリ隠せます。
細々したものが、出っ放しにならずワークトップの上が片付きます。
●水栓 【ハンズフリー水栓】
止水・吐水が自動でできる水栓です。
洗いたいものを水栓の下に差し出すだけで、パッと水が出て、離すと止まります。
ハンズフリーなのでレバーに触る必要がありません。
汚れた手・濡れた手でレバーを触ることがないので、レバー廻りが汚れにくく、節水にもなります。
浄水器付きにしました。
●食洗機を設置されました。
ご主人が定年されて、お家にいらっしゃるようになったので、あとかたずけ等を手伝われることもあるそうです。収納も多くなって、片付けがしやすくなったそうです。
| |||||||||||||
合計 1,367,272円(税別) |
M様邸キッチンリフォーム
キッチンが古いので、常々リフォームを考えられていました。
現在のキッチン周りでは収納が少ないこともあり、収納庫を整理して、大容量の収納を新しくし、スッキリと使いやすくしたいというご要望がありました。
LIXILアレスタ(間口328.5㎝)を提案させていただきました。
●扉は「ウォルナット」で横木目の暖かいナチュラルな感じ。
●ワークトップは「人造大理石トップ」。
カラーコーディネートしやすく、耐久性にすぐれています。
●シンクは「ひろびろWサポートシンク」シンクとプレートを立体的に活用できて、さまざまな作業が手際よく行えます。
●水栓金具タッチレス水栓「ナビッシュ」水栓に触れることなく、自動で吐水・止水ができます。
調理中、常に水栓をさわらないで済むので、作業がスムーズに行え、水栓回りを汚さずに作業できます。
水が出しっぱなしにならないので、節水にもなりエコです。
●キッチンの収納「アシストポケット・シェルフ付き」
キッチン下は、スッキリ、たっぷりと、使いやすさと収納力にすぐれています。
作業している時に、使いたいものはサッと取り出せます。
大きな物もしまえるストッカーです。
●クイックパレット流し上の吊戸の下から目の前に、必要な時だけ下して使える、水切り構造の仮置き棚です。
ワークトップの上がいっぱいにならず、調理スペースが広がります。ちょっとした水切りにも使えます。使い終わったら、パレットを引き上げると、スッキリ収納できます。
収納キャビネット
●今回、キッチンを新しくすると同時に、収納庫の整理をされたいということで、大容量のキッチン収納を設置することにしました。
●収納キャビネット(幅1200)上部には、開き扉(高さ900)を全面に設置しました。
扉は、キッチンと同じウォルナットです。
●下の右半分はスライドストッカー、左半分は家電収納とダストワゴンの収納ができます。
家電収納棚は、収納したまま家電を使える家電収納蒸気排出ユニット付きです。
トレーを出さなくても、炊飯や湯沸かしができます。
その下には、ダストワゴンが収納できます。
●右半分は、ハイフロアキャビネットでスライドストッカーです。
●加熱機器・オーブン・レンジフードは既存の物を使われるということでした。
●収納庫の改修
キッチンに、大容量のスライドストッカーを設置されましたが,
その際に、横にある納戸も整理して、キッチンとあわせて整理したいということでした。
納戸に新たに棚・可動棚を設置し、天井近くまで無駄なく収納できるよう棚を設置しました。
引出し式収納ボックスやワゴンを配置し、分類整理できるようになり、収納力がとてもアップしました。
キッチンと納戸が効率よく使えるようになり、とても便利になり、スッキリ片付きました。」
■工事完了後のお客様の声
「新しいキッチンはとても使いやすく、リフォームしてよかったと毎日思っております。
大容量の収納により、物が整理できるようになり便利にスッキリなりました。」
| |||||||||||||
既設流し台撤去処分費(フード・オーブン・コンロ残し) 1式 28,000円 | |||||||||||||
合計 1,095,750円(税別) |
F様邸
施工期間:5日間
築33年のマンションにご夫婦お二人でお住まい。
娘さんが出産で里帰りされる前にリフォームしたいとご相談がありました。
LIXILリシェルSI 壁付I型(間口225㎝)
をご提案させていただきました。
実際に色々なキッチンをご覧頂きたかったので、
奥様とショールームに同行し、詳細を決めました。
既設のキッチンは、キッチンの並びに作り付けの棚と冷蔵庫がありました。
収納・作業台を広くとりたいということで、棚を撤去・冷蔵庫を別の場所へ移動。
キッチンの並びに、高さ99㎝のスライドストッカーを設置しました。
スライドストッカーは高さ99㎝なので、上にレンジやトースターを置くことができます。
キッチンと並べることにより、作業面が広がり、料理の効率が上がります。
●キッチン「リシェルSI」
・ワークトップはステンレス「スムースドットエンボス」ドットでキズが入りにくい構造です。
・キッチン扉の色は、やさしい横木目の「チェリー」にされました。
・らくパッとシェルフ付き
キッチン下の収納は、扉が軽い力で斜めに開くので、普段使いの道具がパッと取り出せて便利です。
内部は立体収納で、上段も下段もしっかり収納できるので、調理道具や大きな鍋や食料品まで便利にたくさん収納できます。
●コンロ「ひろまるコンロ」
ひろびろ設計で、3口を同時に使ってもゆったりです。
グリルの換気口をコンパクトにしてあるので、鍋の仮置きもできます。
汚れのたまりやすいバーナーリングの継ぎ目がないので、お手入れがしやすいです。
カラフルなカラーが6色あり、キッチン扉に合うさわやかなパールグリーンにされました。
無水両面焼き換気扇連動です。
●換気扇
ワンタッチ着脱ファン、お手入れ簡単塗装でお掃除ラクラクです。
| |||||||||||||
合計 1,201,471円(税別) |
「10年ほど前に一度リフォームしたのですが、一部分ハガレ等が気になってきたので、、思い切ってリフォームしようと思いました。お手入れが楽で、機能的なキッチンにしたいです。」とご相談がありました。
【LIXILリシェル】をご提案させていただきました。
奥様とショールームへご一緒させていただいて、
LIXILコーディネーターに説明を受けながら詳細を決めました。
こだわったのは……
・お手入れが簡単なレンジフード
・傷つきにくくキレイが続くセラミックトップ
・グリルでパンを焼くこともできるガスコンロ
・調味料や使いたいものを目の前にまとめて、スッキリ収納できるクイックポケット
・既存の浄水器・食洗器を使うという事でした。
●レンジフード
キッチンの中で、レンジフードのお掃除が一番大変ということで、お手入れ簡単な「よごれんフード」にしました。
普段のお手入れは、見えているところをサッと拭くだけです。
フッ素塗装とフラット設計なので、拭き掃除がラクラクです。
オイルマッシャーが油を吹き飛ばすので、お手入れがとても面倒だったファンはほとんど汚れず10年間お掃除いらずです。
内部のお掃除は、ワンタッチで外れる【回転ディスク】と【オイルトレー】は汚れが簡単におとせますので、掃除のストレス軽減です。
●ワークトップ(天板)今までと同じ、ステンレスでいいかなと思われていたのですが「セラミックトップを是非に」とお勧めしました。
「セラミックトップ」の特徴とは……
・熱いフライパンや鍋などを置いても変形・変色が起こりにくい。
・硬い物が当たってもほとんどキズが付きにくい。
・汚れが染み込みにくく、ふき取るだけでお手入れできます。
・焼き物だから美しさがずっと続きます。
●ガスコンロ
お手入れ簡単で美しいガラストップにしました。
無水両面焼きグリルを選ばれました。グリルでパンも焼けます。
●便利収納
【らくパッと収納】
扉が斜めに傾く動きを利用して、引出しが楽に開きます。
よく使う道具が、楽に出し入れできます。
【クイックポケット】
シンクの上、目の前の使いやすい位置にあり、調味料などの出し入れがしやすく、調理中は開けて使い、
使わない時には、スッキリ隠せます。LED照明付きなので、手元が明るいです。
●既存の食洗機(まだ新しいので)を使いたいというご要望がありました。
ただ既存の食洗機を使用すると、扉の色が違ってしまうのは仕方ないかとあきらめていました。
しかし食洗機にキッチンと同じ色の扉と同じパネルをきれいに貼ってもらえたので、全体の色がそろって、
とても素敵になりました。
既存の浄水器も取付られました。
■工事完了後のお客様の声
●天板はセラミックとステンレスとで悩んでいました。
FJホームさんからは「セラミックは輝きがあって美しく、お手入れが楽ですよ」とセラミックを進めて頂き、結果セラミックを選択してよかったと思います。
●キッチンに窓がないので、扉も天板も明るい色にして部屋がとても明るくなりました。
既存の食洗機に扉と同じパネルを貼ってもらえたので、全体がキレイにそろったのがうれしかったです。
●換気扇は、日ごろのお掃除がサッと済みます。内部のお掃除も、部品が簡単にはずせるので、年末のお掃除がとても楽になりそうで楽しみです。
●手元の収納は調味料等がすぐ使えて便利です。
使わない時はサッとしまえるので、細々したものが出しっぱなしにならないのがいいですね。
またLEDがついていて明るいです。
| |||||||||||||
合計 1,202,746円(税別) |
お電話でのお問合せ・ご相談
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
FJホームメールアドレス
fj-home@oregano.ocn.ne.jp
〒655-0032
兵庫県神戸市垂水区星が丘3丁目5-17
第二神明道路 高丸I.Cから車で約4分
山陽垂水駅から車で約7分
8:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日